NZ RUGBY LINKSとは
ニュージーランドラグビーリンクスLtdは、ラグビー王国ニュージーランド(NZ)で、本場のNZラグビーや最先端のトレーニング技術を学ぶ、様々なラグビープログラムを提供しています。
当社は、現地の多くのラグビー団体との提携により、社会人・大学ラグビー留学、高校ラグビー留学、コーチング留学など、お客様一人一人の目的、期間、予算に合わせた充実のラグビープログラムを提供することができ、これらプログラムは長年に渡り多くのラグビー選手、コーチ、チームから大変ご好評を頂いています。
また当社のプログラムは、ニュージーランド在住20年以上のベテラン日本人スタッフが、お問い合わせから帰国まで皆様のラグビー留学を安心確実にサポートいたします。
代表 メッセージ
1992年にニュージーランドへ単身ラグビー留学し、早20年以上が過ぎました。この間、選手として、またコーチとして、多くの人に支えられながら、常にNZラグビーに関わってくることができたことに、心から感謝しています。この20年以上にわたるニュージーランドラグビーとのかかわりの中で得た知識と経験は、自分にとってかけがえのない財産です。その財産をなんらかの形で日本ラグビーへ還元していきたいと考え、2009年にNZ RUGBY LINKS Ltdを設立しました。
会社設立以来、日本のチームや選手をコーチする機会が増え、日本ラグビーの文化や環境をより深く知ることができるようになりました。それにより、ニュージーランドラグビーをそのまま日本に持ち込むのではなく、日本ラグビーに適応させるコーチングの大切さを痛感しています。
そこで、当社のラグビー留学では、ニュージーランドラグビーを体感するだけでなく、日本帰国後のそれぞれの進路に合わせ、日本で活躍できるスキルやフィットネスを身に付けるプログラムを提供するよう心がけています。実際、留学した多くの選手が日本ラグビー界で活躍しているのは、非常に喜ばしいことです。
また、留学生には海外生活を通して、ラグビー選手としてだけでなく、国際人として必要となる3つの素質を磨いてほしいと思っています。
1. Communication (コミュニケーション能力)
2. Leadership (リーダーシップ)
3. Adaptability (適応力)
これらを身に付け人間力を高め、将来、日本ラグビー界を背負って立つような選手となってくれることを心から願っています。
そして、最も重要な「ラグビーを楽しむ」ことを忘れずに、弊社と共にぜひニュージーランドラグビー留学を満喫してほしいと思っています。ニュージーランドでお会いできるのを楽しみにしています。
NZ RUGBY LINKS Ltd
代表・竹内 克
ニュージーランドラグビーリンクスが選ばれる5つの理由
理由1:現地のラグビー団体との提携による質の高いプログラムの提供
多くのラグビー団体との提携により、質の高いトレーニング指導や充実した環境、施設の提供が可能です。
主な提携団体
- ウエリントンラグビー協会
- ホークスベイラグビー協会
- International Rugby Academy New Zealand
- R80ラグビーアカデミー
- ニュージーランドインスティチュートオブスポーツ
- NZISラグビーアカデミー
- スピードパワースタビリティーシステム
- XLR8インターナショナルコーチング
- MARIST SANT PATS RFC
- PONEKE RFC
- ORIENRAL RONGOTAI RFC
- NORTHEN UNITED RFC
- TAWA RFC
- ウエリントンカレッジ
- ロンゴタイカレッジ
- ウェリントンイーストガールズカレッジ
- BLK
理由2:NZラグビー産業での長年の実績と経験豊富な日本人スタッフによるプログラム運営
ニュージーランドのラグビー産業で20年以上の勤務経験があり、ニュージーランドラグビー協会およびIRBのコーチング資格を有する経験豊富な日本人スタッフがプログラムのアレンジ致します。
理由3:お客様一人一人の目的、期間、予算に合わせたプログラムの作成
一人一人の目的、期間、予算に合わせたプログラム作成が可能です。年齢、性別、レベルを問わずどなたでもプログラムを受講していただけます。
理由4:参加される方ほとんどが口コミ紹介やリピーターの方ばかり!
ニュージーランドラグビーリンクスLtdのラグビー留学生は、リピーター、留学延長される方、また留学された方からの口コミで受講される方がほとんどです。
理由5:ニュージーランド在住20年以上の経験豊富な日本人による現地サポートサービス
ニュージーランド在住20年以上のベテラン日本人スタッフが、お問い合わせから帰国するまで、皆様のニュージーランド留学を充実サポート致します。